もういくつねると〜
お正月に本当は初詣へ行きたかったなぁ…
しかし、このご時世…今は行きたい気持ちを抑える。(1月中には行きたい、願望…)
早速2021年の抱負というか大切にしたい軸、それは「心を見て見ぬフリをしない」ということ。
ちなみに、今年は「丑年」=年女。(KAMAI情報)
話は変わって、年末にしいたけ.さんの2021年上半期の運勢を見た。星座によって総合運とか仕事運、恋愛運などが書かれていて…ちなみに、私は蟹座。(KAWAI情報)
偉大なる短気パワーの発揮。ビシバシ周りを鍛えて祭りを成功させていく
かなりメモリアルな年になっていき、「攻め」の姿勢へと変わっていくらしい。
誰かが立ち上がろうとしていたり、またやり直そうとしている人たちのお手伝いをしていく役回りがすごく強くて…
「面倒くせー」と思うものを積極的にやったほうが、運のポイントはアップしていくのだとか。
記事にある“そう、夢や理想を目指すためには「ここから始めよう。隣の家は見なくていい」がぜひとも必要なのです。そんなに多くのテクニックや情報なんていらない。たどたどしくても、ただ「変わる覚悟」だけ持っていればいい。“という文章がまるで私自身に言われている気がした。
あとは「ちゃっちゃとやって、さっさと帰ろう。頑張れば好きなことをやる時間も増えるんだよ!」だって。
占いによると、私は短気らしい。不快なものに付き合っている時間は一秒でも長引かせたくないから。「じゃあ、どうする?」とその場から離れていく方を選びたいらしい…読んでいて何だか笑っちゃう。
普段はあんまり占いを見ないんだけど、久しぶりに見てみると中々面白くて…ゲッターズ飯田さんの占いも見てみた。
五星三心占いでは…私の本質は銀の時計座らしい。【変わった人脈を持つ理屈の多いスペシャリスト】だって。自由な発想力で生きる不思議な人。と書いてあった。
運気をもっと上げるには…?
・相手任せにしない
・何事も本気で取り組む
・自ら忙しくする
といいらしい。占いを信じるか信じないかは人それぞれだけど、たまにはいいもんだ。
話は少し冒頭に戻るけれど、2021年は「心を見て見ぬフリをしない」ということを大切にする。
自分の心に耳を傾けて、もちろんHappy!なことばかりではないけれど、それをも受け止めるというかこういう一面が自分にもあるということを認識するというか。昔は完璧な姿に憧れはあったけれど…今は人間味ある方が私は好き。
Happy!な時は嬉しくて楽しくて…自分自身に矢印を向けることに抵抗は少なめなような気がするけれど、Happy!じゃない時は誰かに矢印を向けてしまいそうになる。だけど、そんな時こそ自分自身に矢印を向けて「今、あること」「やるべきことは何か」を大切にする。
そして、自分の心を見て見ぬフリをしないように…誰かの心もできる限り見て見ぬフリをしない。これが2021年の私の抱負というか軸。
あなたは2021年、どんな年にする?何か新しく始めた事はある?ちなみに、私は2021年新しく始めたことがある。何だと思う?また続きを書こう。
最後に…
ここまで読んでくれたあなたにありがとう。そして、出逢ってくれてありがとう。
0コメント